武蔵野エリア / 4

PORSCHE Taycan GTS(フローズンベリーメタリック)

屋上のインフィニティプールから眺める広い空と美しい緑。立川エリアをお洒落なリゾートに変えたSORANO HOTELに、ポルシェ タイカンとともに訪れた。

Photography_Kunihisa Kobayashi Edit & Words_Eri Koizumi 

 

 

 

 

街のイメージを一変した
ソラノホテルという存在

 

 

インフィニティプールの目前に広がるのは昭和記念公園の緑と広い空。プールは横幅60m、使用されているのはホテル地下から湧き出る天然温泉水で、水温は夏期で30℃前後、冬期で42℃前後なので通年利用できる。

 

 

 

空と大地と人がつながるホテル

 立川駅北口、モノレール沿いに大規模開発された商業施設「グリーンスプリングス」は、広々とした公園の中に飲食店やライフスタイル系ショップをはじめとする店舗が一軒家のように連なり、木々が溢れる小径や水辺には生物も育つビオトープ、奥にはホールや美術館があって、まるで小さな街が出現したような施設だ。立川という街を、空と大地と人がつながる〝ウェルビーイングタウン〟としてブランディングをするため、立飛ホールディングスが開発を手がけた「グリーンスプリングス」だが、その象徴として建てられたのが「ソラノホテル」だ。コロナ禍のオープンとなったが、屋上のインフィニティプールの絶景はSNSやメディアで日々紹介され、立川にこんなリゾートホテルがあるのか、と話題になった。人々が生きる歓びを見つめ直し、人間らしい幸せを大切にしようと動き始めた時代だからこそ、心にも体にも健康的なライフスタイルを提案する「ソラノホテル」の姿勢が共感された。そして今、いつか泊まりたいと感度の高い人々が憧れを募らせている。

 

 

 

心と体を“ 活性” させるウェルビーイングな朝食。近郊で採れた有機野菜たっぷりの「大地のサラダ」は約30 種類の野菜やハーブが一皿に。一日の始まりをアクティブにスタートできるメニュー。
「ソラノホテル」の姉妹施設である立飛ブルワリーのビール。世界的な品評会で金賞及びワールドベストを受賞した「立飛Pilsner」、銅賞の「立飛Golden Ale」をホテルで堪能できる。
メインダイニング「ダイチノレストラン」のテラス席。昭和記念公園の豊かな緑を眺めながらの食事は格別
メインロビーは大きな三角屋根を備えた開放感ある空間。グランピングをイメージしたデザインで、大きな窓からは緑と空が美しく見える。

 

 

 

癒し空間で心身をリセットする

 

 〝ウェルビーイング〟のコンセプトどおり「ソラノホテル」にいると、心身が癒されてきれいに浄化されていくように感じる。広い空と豊かな緑に囲まれた空間の中で味わう体に優しい食事、スパ、温泉、ヨガや太極拳などのアクティビティで日頃の緊張感から一気に解放される。到着したら、まず行きたいのが10〜11階(屋上)の2フロアにまたがるソラノスパだ。約60mの長さを持つインフィニティプールは水温調節されているので一年中楽しめ、プールの端から溢れ出る水の効果で水面と空が一体化し無限に広がっているかのような錯覚が。さらに快晴の日には遠くに富士山が見える最高の眺めだ。10階には温浴施設やナノミストサウナ、ジムスタジオがあり、11階のプールと同様に独自に掘削した温泉水を使用している。スパは宿泊者と会員専用なので、その特別感も嬉しい。客室は全81室すべて公園ビューのバルコニー付き、スタンダードでも52㎡のゆったりとした広さで、ドッグフレンドリールーム(犬2匹まで)もある。オーガニック認証のシャンプー類、フェアトレードコットンのタオルを採用するなど、環境への配慮も。センスのいい食器が揃えられているので、テイクアウトしてきた食事などを部屋で楽しめて、部屋での時間も充実して過ごせそうだ。ホテルの外に一歩出ると、そこは緑や水の流れを感じながら散歩できる広場。自然酵母のパン屋、オーガニック系の食品店、美術館、ステージから音楽が聞こえてくることも。一晩だけでも別世界へ逃避したいという願いを叶えてくれる、都心から一時間以内で行ける至福のリゾート。自然と文化がゆるやかにつながり合う空間で、心身をリセットしたい。

 

 

昭和記念公園の豊かな緑を背景に走るポルシェ タイカン。
暮すように過ごせるよう、部屋には食器類が。「GREEN SPRINGS」でテイクアウトした食事やスイーツを部屋で楽しめる。
ホテルのインテリアデザインを手掛けたのはフランス出身のグエナエル・ニコラ氏。和を意識した曲線と柔らかな色合いが、高級感がありつつ寛げるインテリアに仕上がっている。86㎡の広々としたスパスイートは、部屋でのスパトリートメント付き。
4m x 20m の温浴施設、隣に4m x 5m のゆったりサイズのジャグジーが配置され、全面のガラス壁からは素晴らしい眺望。「ナノミストサウナ」は、低めの温度設定ながら、通常のスチームよりも高い浸透力が特徴で美肌効果がある。

 

 

 

 

ソラノホテル(SORANO HOTEL)

 

東京都立川市緑町3-1 W-1
☎042-540-7777
Close 月1~2回
P 32台 EV充電器 あり

BACK TO INDEX

pagetop