“時の記念日”である6月10日(金)に和光本館から名称変更する「セイコーハウス銀座」で、
			時の歴史や文化、そして「Watches and Wonders Geneva 2022」で発表された
			最新モデルやトレンドを学びます。
		
	
	
	
		
			
			
				
					
						<講義内容>
						①「時計塔の歴史」
						②「日本時計文化の中心で、時計の教養を深める」
						
							- ・「銀座、雫石、諏訪」。三都市を巡るグランドセイコーの歴史
- ・Watches and Wonders Geneva 2022 から見えてきた、2022年の時計トレンドとグランドセイコーの現在地
- ・なぜグランドセイコーは評価されるのか?
- ・広がり続けるグランドセイコーの楽しみ方とは?
 
					
						<スペシャルコンテンツ>
						①和光 本店1・2階を貸切にして以下コンテンツやショッピングをお楽しみいただきます。
						
							- ・最新時計のタッチ&トライ
- ・グランドセイコー ビスポークのご紹介&オプションストラップのタッチ&トライ
②通常公開していない銀座のシンボルである時計塔見学(天候により中止となる場合がございます。)
					 
				 
			 
		 
		
			講義中にお召し上がりいただける、軽食をご用意しております。
			※新型コロナウィルス感染防止のため、内容や提供方法に変更がある場合がございます。
		 
	
	
	
		
		
		
			ゲストスピーカー 篠田哲生
			時計専門誌からファッション誌やビジネス誌など幅広い媒体で時計記事を担当。時計学校を修了した実践派で、十数年にわたってスイス現地取材も行っている。
		 
	
	
	
		開催概要
		
			
				
					- 日程:
- 
						2022年6月23日(木)
 18:30開始(18:00開場、20:30終了予定)
					- 会場:
- 
						セイコーハウス銀座
 中央区銀座4丁目5-11
 ※和光本館は、6月10日(金)より「セイコーハウス銀座」と名称変更いたします。
					- 募集人数:
- 8組16名様
					- 参加費用:
- 無料
					- 協賛:
 
					- ※お申込み多数の場合は抽選とさせていただきます。
- ※当日の詳細は後日事務局よりメールにてご連絡いたします。(当選者のみ)
- ※新型コロナウィルスの感染状況により、内容の変更や延期がある場合がございます。
 
		 
	
	
	
		【当イベントにおける新型コロナウィルス感染拡大防止のための対策とお願い】
		
			(対策)
			
				- ・お客様の触れる機会が多い箇所のアルコール消毒を定期的に実施しております。
- ・スタッフのこまめな手洗い、うがい、手指のアルコール消毒を実施しております。
- ・出勤するスタッフには、出退勤時に検温を実施し、発熱のあるスタッフは勤務をさせず、医療機関を受診させております。
- ・お客様の健康と安全を考慮し、スタッフはマスクを着用しております。
 
		
			(お願い)
			
				- ・イベント参加時はマスク着用と手指のアルコール消毒、検温にご協力をお願いいたします。
- ・検温時に体温が37.5度以上の方や風邪の症状(くしゃみや咳が出る)、倦怠感や息苦しさのある方、感染の可能性がある方、海外からご帰国後14日以内の方の参加はお控えいただきます。
 
		
	
	
	
		
		応募は終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
	
	
	BACK TO INDEX